【徹底ガイド】Bybit(バイビット)の口座開設方法とは?【最短5分】

【徹底ガイド】Bybit(バイビット)の口座開設方法とは?【最短5分】

<strong><span class="sbd-text-bg-yellow">Bybit初心者</span></strong>
Bybit初心者

暗号資産取引所のBybitで口座を開設してみたい。

だけど、海外口座は初めてなので不安…誰かやり方を教えて。

<strong><span class="sbd-text-bg-yellow">W3bly編集長</span></strong>
W3bly編集長

よし、今回はBybitの口座開設方法について解説するぞ!

日本語完全対応で安心の取引所

Bybit(バイビット)とは?

Bybit(バイビット)とは?

Bybitは、2018年にシンガポールで設立された仮想通貨取引所。

マーケティングとセキュリティ対策に強みを持っており、600万人を超えるユーザーを獲得しています。

取扱通貨数200以上
取引方法現物・レバレッジ・デリバティブなど
日本語対応
日本円取扱い△(クレジットカード、P2P)

Bybitはサイトだけでなく、カスタマーサポートも日本語に対応しており、日本人でも安心して使える仕様になっています。

Bybit(バイビット)はどんな会社が運営?

ベン・チョウ氏
出典:Bybit Blog

Bybitは、中国出身・ニュージーランド育ちのベン・チョウ氏によってシンガポールで設立。

XM.comの中国拠点などFX業界で7年以上のキャリアを積み、2016年に友人から暗号資産を勧められたことがこの世界へのめり込むきっかけになったそうです。

本社シンガポール(※ドバイへ移転予定)
共同創業者兼CEOベン・チョウ
従業員数2,000名
ユーザー数約600万人
推定売上(2021年)$33 Billion(約4.4兆円)

しかし、当時の一般的な仮想通貨取引所は非効率でスムーズに取引できず、カスタマーサポートも適当でした。

これらの課題を解決するべく、以下の企業理念を掲げBybitを設立。

we listen, we care, we improve:お客様の声を聞き、問題に対処し、改善する

後発ながら、FX取引所の運営経験と、ユーザーファーストの理念を武器に急成長している取引所となります。

Bybit(バイビット)で口座開設するメリット

Bybit(バイビット)で口座開設するメリット

Bybitで口座を開設するメリットは、主に以下の3つが挙げられます。

  • 充実した日本語対応
  • 最大レバレッジ100倍
  • 高いセキュリティレベル

充実した日本語対応

Bybitは日本語対応が充実しています。

サイトや取引画面だけでなく、24時間対応のカスタマーサポートも日本語対応しているため、英語が苦手な方でも安心して利用できます。

Bybitチャット

返信も早く、対応も良いという声が多く、日本人ユーザーに人気なのもうなずけます。

最大レバレッジ100倍

Bybitは最大レバレッジが100倍と高く、少ない資金でも大きな利益を実現できる可能性があります。

つまり、1万円を預けて100万円分の取引が可能ということになります。

国内取引所では最大2倍レバレッジなので、Bybitがいかに高いのかお分かりいただけるかと思います。

さらに、ゼロカットシステムを採用されており、証拠金以上の損失を受けても追証がないので、安心して利用できるのも特徴です。

<strong><span class="sbd-text-bg-yellow">W3bly編集長</span></strong>
W3bly編集長

レバレッジ取引にはリスクが伴うので、しっかり理解した上で取引しよう!

高いセキュリティレベル

Bybitは、数ある海外取引所の中でも、セキュリティ対策に特に力を入れていることで有名です。

というのも、セキュリティ対策への投資は業界平均15%に対して、Bybitは20%のコストを割いていると言われています。

  • 2段階認証
  • ログイン通知
  • コールドウォレット管理
  • マルチシグネチャ
  • ハッカー潜入検査セキュリティシステム

そのため、Bybitはこれまでハッキング被害に遭ったことはありません。

また、サーバーの強さにも定評があり、多くの取引所がダウンする中で、Bybitだけが問題なく取引できているなんてこともあるほどです。

Bybit(バイビット)の口座開設方法

Bybit(バイビット)の口座開設方法

まずは、Bybitの公式サイトにアクセスし[登録]ボタンをクリック。

Bybitトップページ

メールアドレスとパスワードを入力後、利用規約にチェックし、[続ける]ボタンをクリックします。

Bybitアカウント作成

以下の注意書きが出てくるので、あてはまらなければ[いいえ]を選択しましょう。

Bybit利用制限国

すると、登録したメールアドレス宛に数字6桁の認証コードが届きます。

Bybitメール認証

5分以内に6桁の認証コードを入力しましょう。

Bybit認証コード入力

これでBybitの口座開設は完了です。

Bybitへようこそ

<strong><span class="sbd-text-bg-yellow">Bybit初心者</span></strong>
Bybit初心者

これだけでもう取引できるの?

<strong><span class="sbd-text-bg-yellow">W3bly編集長</span></strong>
W3bly編集長

Bybitは本人確認なしでも、1日最大2BTCまでの出金ができるんだ!

Bybit(バイビット)の本人確認のやり方

Bybit(バイビット)の本人確認のやり方

Bybitは、KYC(本人確認)なしでも取引できますが、出金などに上限額が設定されています。

Lv.1でほとんどの人が問題なく使えるレベルになるので、サクッと作業を終わらせておきましょう。

用意するもの
パスポートか運転免許証

認証作業は[国籍の選択]、[ID画像のアップロード]、[自撮り写真]の3ステップのみでスムーズにいけば3分ほどで終わります。

すべて提出が完了したら、あとはBybitからの承認メールを待つだけです。

Bybit KYC完了

Bybit(バイビット)のセキュリティ設定

Bybit(バイビット)のセキュリティ設定

Bybitで設定しておくべき、セキュリティ対策は以下の2つ。

  • Google認証
  • フィッシング対策コード

まずは、ホーム画面の人型マークから[アカウント&セキュリティ]を選択します。

Bybitセキュリティ設定

各項目の[設定]をクリックするとメール認証が飛ぶので、6桁の数字を入力後、作業を進めていきます。

Bybitセキュリティ強化

Google認証

Google認証の設定では、「Google Authenticator」という認証アプリをスマホにインストールします。

Google Authenticator
Google Authenticator

QRコードが表示されるので、Authenticatorアプリでスキャン後、6桁の数字を入力し[確定]で設定を完了してください。

Bybit Google認証

フィッシング対策コード

フィッシング対策コードは、自分だけが分かるコードが設定されるので、詐欺メールでないか判断するのに有効です。

4〜20文字以内の好きなコードを入力し[確定]するだけで完了です。

Bybitフィッシング対策

Bybit(バイビット)を利用する際の注意点

Bybit(バイビット)を利用する際の注意点

Bybitを利用する際の注意点は、以下の3点となります。

  • 日本円での売買ができない
  • 出金できるタイミングが決まっている
  • 出金手数料が高い

日本円での売買ができない

Bybitでは、国内取引所のように日本円の直接入金による取引を受け付けていません。

ただし、クレジットカード(Visa/Mastercard)を利用することができるので、実質的に日本円で仮想通貨を購入することができます。

※最低購入金額は10ドルで1.99%のカード手数料が請求されます。

また、2022年5月よりP2P(個人間取引)における日本円対応が開始し、Bybitのユーザー同士の銀行振込でUSDTの購入が可能になりました。

徐々に日本のユーザーでも使いやすい仕様になってきているので、大きな問題にならないかもしれませんね。

出金できるタイミングが決まっている

Bybitでは仮想通貨を出金できる時間があらかじめ決められています。

1日3回:日本時間1:00、9:00、17:00

というのも、セキュリティ対策の一環で、出金申請の処理を手動で行なっているのが大きな理由。

値動きが激しい仮想通貨投資において、好きなタイミングで出金ができないのはデメリットに感じてしまう方もいるかもしれませんね。

出金手数料が高い

Bybitにおける出金手数料は、他の取引所に比べて高くなっています。

ユーザーの資産をコールドウォレットで保管しているため、コストが多少上がってしまうというのが理由です。

通貨最低出金額出金手数料Binance手数料
BTC0.00050.00050.0002
ETH0.0050.020.0012
USDT(ERC20)20104
USDC(ERC20)502510
SOL0.210.010.01

出金額に関わらず一律で上記の手数料がかかってくるため、出金額が低すぎると手数料負けしてしまう点は注意が必要です。

Bybit(バイビット)の利用についてよくある質問

Bybit(バイビット)の利用についてよくある質問

最後に、Bybitの利用に関してよくある質問に答えておきます。

  • Bybitを日本から利用するのは違法?
  • Bybitの利用は危険?
  • Bybitを使っても税金はかかる?

Bybitを日本から利用するのは違法?

結論、違法ではありません。

ただし、日本では金融庁に登録された取引所のみを推奨しているため、無登録の取引所に対して警告を出すことはあります。

海外取引所を利用すること自体は禁止されておらず、違法性もないため、利用するユーザーが罰せられることはありません。

何か問題があった場合の対応が自己責任になるというだけなので、安心して利用してください。

Bybitの利用は危険?

Bybitのような「海外取引所=危険」という認識は間違いです。

むしろ、セキュリティ対策に莫大な投資をしている取引所が多いといえます。

とはいえ、詐欺やハッキングのリスクは、どこの取引所でも同様にゼロではありません。

海外取引所を使うには自己防衛が基本となります。

正しい情報をもとに口座開設、取引所のセキュリティ設定は万全にして、コールドウォレットでの管理をおすすめします。

Bybitを使っても税金はかかる?

結論、Bybitなどの海外取引所を利用しても、利益が出れば所得税などの税金が課されます。

所得税法では、日本に住所がある場合、国内・国外を問わず生じた所得(利益)すべてが税金の対象になることが規定されています。

確定申告が必要になってくるので、仮想通貨に詳しい税理士など専門家に相談しましょう。

まとめ

ということで、この記事ではBybit(バイビット)の口座開設から基本情報まで解説してきました。

Bybitは後発ながら、ユーザー重視の質の高いサービスにこだわったことで、世界でもトップクラスに成り上がった取引所です。

その中でも、充実した日本語対応とセキュリティレベルの高さはBybitの大きな魅力です。

さらに、最大100倍の高いレバレッジをかけることができることから、多くの日本人ユーザーに愛用されています。

Bybitの口座開設は無料、KYCなしでも取引ができるので、まずは口座開設を済ませておきましょう!

日本語完全対応で安心の取引所

関連記事一覧